前のブログより移行
目次
この記事を書く経由
ideavimを使用していて、日本語からノーマルモードに移行する際
IMEを日本語→IMEを英語→jj→ノーマルモード
としていたのでだいぶ手間でした。
windowsでは~/.ideavimrcに
inoremap <ESC><ESC> :set iminsert=0<CR>
を記載すればノーマルモード中に日本語をオフにすることができるみたいです。
試してみましたが、MACではダメのよう…
そこで登場するのが、karabiner
下記のQiitaでキーマッピングを変更するツールを作成している人がいました。
”っj”をjjにする
※MAC OS Cataline移行、karabinerは有効するに少し手間がかかるようで、少しつまづきました。
karabiner有効化
またescを押下された後のime無効化は下記のkarabinerを有効にすることで、日本語→英語に変換されます。

これでOK!
快適なvimライフを!!
コメント